top of page
大見出しボックス.png

表彰事業

​>

表彰事業

「青森県農業経営研究協会賞」受賞者の業績

当協会では、農業経営の改善について自ら実践し、優れた業績をあげた青森県内に居住する個人または農業者の組織する団体を毎年表彰しています。

表閲覧について

業績ファイルは、内容を一部修正し掲載しています。

また、受賞者のプロフィール、取組内容等は、受賞当時のものです。

詳しい資料ご覧になりたい方は、事務局までお問い合わせください。

​年度

受賞者名(市町村名/部門)・受賞者の業績

41

R4

(つがる市稲垣町/水稲、野菜、加工品)

飼料用米を主体とした経営の安定化とにんにく加工品の多角的な販売による高収益化を実現

42

R5

該当者なし

40

R3

(三戸郡南部町相内/野菜、果樹、ブロイラー)

新品目や新品種への挑戦と技術確立で「野菜・果樹・ブロイラー」3部門を柱とする高収益で安定的な複合経営の実現

39

R2

(上北郡東北町乙部/野菜)

ながいもを主体とした野菜の新たな産地形成及び積極的な販路開拓による法人の安定経営

38

R1

(むつ市新町/酪農)

哺育プログラムの大幅改善と飼養頭数の倍増による安定した肉用牛繁殖経営の実現

37

H30

(上北郡七戸町舘野/野菜)

経営規模拡大による3年1作の輪作体系を確立した「ながいも」の高品質生産と優良種子供給による安定した経営の実現

36

H29

(青森市浪岡/果樹)

危険分散と労働力配分の重視、販路の多様化による安定したりんご経営の実践

35

H28

(青森市田茂木野/果樹)

6次産業化のトップランナーとしてりんご園をベースとした青森型観光農業の展開

34

H27

(三沢市織笠/野菜)

太平洋沿岸の冷害常襲地帯において根菜作物生産の輪作体系を確立するとともに安定した高収益野菜経営を実践

33

H26

(青森市孫内/野菜)

農業に厳しい自然・気象条件の地域にあって、養液土耕栽培を導入したミニトマトのハウスによる大規模高収益経営の確立

32

H25

(平川市碇ケ関/果樹)

日本における「カットりんご」のパイオニアとして、りんご経営の6次産業化と商社との連携による全国販売戦略の展開を行った業績

31

H24

(上北郡東北町長久保/野菜)

輪作と有機物投入による土づくりでの高品質生産、契約を軸とした販売戦略による経営の安定化を基本に、①生産技術と流通情報の組織内外での徹底した共有化、②農協施設・人材の活用によるコストの節減、③農協共販体制の中にあって独自ブランドでの出荷と評価の確立、④意欲ある若者を組織で育成するなど、これからの時代を見据えた新しい野菜生産組織を確立

30

H23

該当者なし

29

H22

(西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町/酪農)

規格外農産物や食品残さなど津軽一円の未利用資源回収システムの構築による地域循環型畜産経営の確立と障がい者を含めた就業の場の創設、農業体験を通じた次世代への食育の実践

28

H21

(三戸郡五戸町倉石石沢/野菜)

企業的経営管理と農業機械・施設の効率的利用による高収益野菜経営の確立 また、この経営活動を通じて五戸台地など地域農業の活性化と後継者育成に貢献

27

H20

   

(五所川原市川山/花き)

輪菊栽培を主体とし、水稲と施設野菜を組み合わせた経営を実施 また、農協の花き部会長等として産地の育成に貢献

26

H19

該当者なし

25

H18

   

(弘前市城南/野菜)

複数作型の組み合わせと先駆的な養液土耕栽培でトマトの長期栽培経営を確立

24

H17

   

(むつ市関根/野菜)

農業機械の効率的利用と省力・低コスト生産で地域農業を牽引する大規模野菜経営を確立

23

H16

秋田谷 長一郎

(北津軽郡市浦村相内/水稲)

「ゆとりある稲作経営」を目指して

22

H15

   

(上北郡六ヶ所村倉内/酪農)

「牛に合わせるのではなく、人に合わせた酪農」でゆとりある酪農経営の展開

21

H14

    

(黒石市高舘/果樹)

土づくりによる美味しいりんご生産と加工・販売部門の株式会社設立による有利販売で時代の先端を行く経営を展開

20

H13

   

(弘前市清野袋/野菜)

野菜の周年型栽培体系を柱とした効率性の高い経営を展開

19

H12

   

(東津軽郡平内町狩場沢/酪農)

地域資源の有効利用と飼養管理の効率化を実現し、繋ぎ方式による生産性の高い大規模酪農経営

   

(三戸郡三戸町斗内/工芸作物)

作業の機械化・自動化と土づくりによる省力・高品質葉たばこ生産の実践

18

H11

    

(黒石市松葉町/野菜)

土づくりと機械化一貫作業体系による高冷地野菜の高品質・多収・省力化を実現した大規模野菜作経営

17

H10

    

(むつ市田名部/酪農)

先進的な飼養管理により、健康な乳牛の育成と労働の軽労化・省力化を実現している生産性の高い大規模酪農経営

   

(上北郡下田町向山/野菜)

徹底した土づくりと輪作、自ら修理改造した中古農機具を活用して、やませ地帯で生食向けだいこんを中心とした野菜大規模経営に活路を拓く

16

H9

   

(西津軽郡車力村富萢/野菜)

自ら工夫した作業機と土づくり・輪作・有機栽培の実践で砂丘地ながいもの大規模経営に活路を開く

   

(上北郡六ヶ所村倉内/酪農)

健康な乳牛の育成と栄養価の高い良質自給粗飼料の確保による高品質高泌乳で生産性の高い酪農専業経営を実現

    

(西津軽郡鰺ヶ沢町建石町/果樹)

自家産稲わら堆肥による土づくり・苗木更新・無袋など基本技術の励行と超省力な加工専用園の組み合わせで2.5haの高生産性りんごの家族経営に活路を拓く

15

H8

   

(三戸郡三戸町斗内/野菜)

野菜と花きを中心とした集約的施設園芸に転換することにより経営に活路を開く

14

H7

    

(黒石市高館/果樹)

徹底した土づくりによる生産性の高いりんご経営の確立

野田頭  

(上北郡東北町子ノ鳥平/野菜)

土づくりと合理的な作付体系の組み合わせによる効率的な大規模露地野菜経営

13

H6

   

(弘前市薬師堂/野菜)

独自に開発した施設利用によるミニトマトの養液栽培を主体とした経営の確立

   

(上北郡七戸町鶴児平/酪農)

乳用雄牛肥育の企業的な大規模肉牛経営を確立

12

H5

   

(黒石市浜町/水稲)

借地を主体とした水田の規模拡大と水稲育苗ハウスの周年利用により、生産性の高い大規模な水稲・施設野菜の複合経営を確立

11

H4

    

(北津軽郡金木町中柏木/果樹)

わい化栽培を主体に省力技術の導入と土づくりにより生産性の高い大規模りんご園経営を確立

10

H3

    

(青森市高田/水稲)

都市近郊地域において、水田転換作目としていち早く施設野菜を導入し生産性の高い水稲と野菜の複合経営を確立

9

H2

    

(南津軽郡平賀町葛川/野菜)

土づくり重視による良品生産と計画的な経費の節減で生産性の高い野菜経営の実践

8

H1

   

(黒石市石名坂/果樹)

園地の若返りによる生産力の増強と徹底した省力化技術の導入によるコスト低減で生産性の高いりんご経営の実践

7

S63

中市水稲営農組合

(三戸郡倉石村中市/水稲)

水稲作業の省力化とコスト低減によって複合経営を確立し、冷害も克服できる足腰の強い農業経営を築いた集団活動

6

S62

笹木営農集団組合

(西津軽郡森田村上相野/水稲)

合理的な農業機械の所有と専業・兼業農家の役割分担を進めた集落ぐるみの生産組織

5

S61

   

(五所川原市一野坪/水稲)

稲・麦作大規模複合経営における高能率・低コスト生産の実証

4

S60

該当者なし

3

S59

   

(三沢市三川目/酪農)

極めて高い生産水準を保持した酪農専業経営の確立

2

S58

   

(十和田市大沢田/野菜)

水稲・野菜・繁殖豚を核とした複合経営の確立

1

S57

    

(五所川原市桜田/水稲)

水稲・転作小麦の大規模経営によるコスト低減の実証

bottom of page